採用:マーケティング/PR2025-05-09T12:18:51+09:00

スタッフ募集!

Protect Our Wintersは、2007年にプロスノーボーダーのジェレミー・ジョーンズがアメリカで立ち上げた「滑り手のスタンスから気候変動に立ち向かう」環境団体です。雪が少なくなっていること、冬が短くなっていることに危機感を抱いたスノーボーダー/スキーヤーから始まったこのムーブメントは、今ではウインタースポーツの枠を越えアウトドアスポーツにも広がりを見せ、世界14か国に支部があります。

日本では2019年に長野県大町市を拠点にPOW JAPANが発足し、全国のスノーボーダー、スキーヤー、スキー場、また、アウトドアスポーツに関わる企業や自治体と共に活動しています。

この度、新しくPOW JAPANのマーケティング/広報担当として働く仲間を募集いたします。詳細は以下の募集要項をご覧ください。

 ー 募集要項 ー

職種
マーケティング/広報


ジョブミッション
POW JAPANのミッション「アウトドア アクティビティに情熱を注ぎ、そのフィールドやライフスタイルを気候変動から守るために行動する仲間たちの力となる」を体現し、「冬を守る」ムーブメントをよりパワフルにするため、広く・誠実にPOW JAPANの活動やメッセージを伝える。


業務内容

  • POW JAPANの活動に関連するマーケティングキャンペーンの企画立案、運営
  • オウンドメディア(WEB、SNS)の企画立案、コンテンツ制作、サイトの管理運営、SNSのコンテンツ制作/投稿/運用など
  • PR関連業務(メディアコミュニケーション、プレスリリースなど)
  • POW JAPANの取り組みに関連する制作物(例:ブローシャー、ポスター、パネルなど)の企画立案、制作


求められるスキル・マインドセット

  • POW JAPANのミッション、ビジョンの理解、共感
  • アウトドアスポーツや環境活動への情熱、経験
  • 異なる立場同士で、お互いの意見を汲み取りながら、win-winの着地点を見出し・到達できるコミュニケーション能力
  • 自己判断、決定できる能力
  • 変化する状況に対応する柔軟さ


(職種に特化したスキル)

  • 広報やマーケティング、デジタルマーケティング、コンテンツデザイン制作など関連業務のご経験
  • wordpressなどWEBサイト管理ツールの運用経験、WEBサイト構築経験等があれば尚可
  •  Illustratorなどデザイン制作ツールの使用経験があれば尚可
  • プレスリリースなどPRに関連する業務経験があれば尚可


勤務形態
フルタイムスタッフ /パートタイムスタッフは要相談(週20時間以上のコミットメントを想定)


勤務地
在宅勤務
*リモートワークがメインなので基本的には住居地は問いませんが、
長野県在住スタッフも多く、ミーティングの大半は長野県大町市や白馬村で実施しています。


勤務時間
20~30時間程度 フレックスタイム制 

*2025年4月現在、POW JAPANの事務局スタッフのフルタイム勤務は週30時間としています。
*週1回2~3時間程度の定例ミーティング参加、年3~4回の長野県大町市もしくは白馬村でのオフラインミーティングへの参加は必須。

*能力、条件が合えば、他の業務、プロジェクトへの関わりも検討。

給与
・条件の詳細は、能力や経験等を考慮の上、選考を通じて弊団体規定により決定いたします。規定は選考の中でご説明します。
・賞与:会社の業績に応じた報酬を支給する場合があります(支給有無と金額は業績により決定/年一回)


福利厚生
(休暇)年次有給休暇
(加入保険)健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険


応募方法
以下の宛先にメールにて必要書類をお送り下さい。
メール:info@protectourwinters.jp
一般社団法人 Protect Our Winters Japan 採用担当 宛


必要書類

1.履歴書
2.職務経歴書
3.自己PR文
4. もしWEBサイトやSNSなどのコンテンツ制作、デザインのご経験があればリンクやアートワークなどをご共有ください。
5.アンケート(以下のアンケートにご回答ください。形式は問いません。)
Q1. あなた自身にとって、気候変動はなぜ問題ですか?
Q2. 気候変動以外に関心を寄せている、社会・環境問題は何ですか?その理由は?
Q3. その問題を、全く関心のない家族や友人に興味を持ってもらうには、どのように伝えますか?
Q4. どういうチームで働きたいですか?また、どういうチームで働きたくないですか?

*ご応募の際にお預かりする個人情報は、弊団体採用選考のみを目的としております。
*ご提出いただく書類(履歴書等)の形式は、すべて自由です。

 

応募締め切り
2025年5月31日


選考方法

・書類審査
・個別面接(オンライン可)

*電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。
*面接に進む方のみ、5月下旬までにご連絡いたします。
*採用の可否に関わらず、応募書類は返却いたしません。

暮らしや遊びと、
環境団体で働くということ

募集要項からは想像しにくい「POWで働くこと」「環境団体で働くこと」について。POW JAPAN事務局のメンバーの働き方やライフスタイル、価値観などについて、過去の記事をご覧ください。

❄︎2021年、事務局メンバーの3名がそれぞれの暮らしや遊び、そしてPOWで働くということについて語り合ったブログ記事。

❄︎2024年10月、サステナビリティと気候変動問題の解決に特化した求人サービス「Hoopus.(フーパス)」にて事務局の脊戸柳のインタビュー記事を掲載いただきました。

Go to Top